よこのじ(@yokonoji_work)です。
LION BLOGテーマでWordPress運用されているサイトでファビコンの設定がなかったり、設定したいという声があったりしましたので、ファビコン設定の方法を書いてみました。
WordPressでファビコン(favicon)を設定する箇所がない、という状況でしたら参考にしてください。
LION BLOGを例にWordPressでファビコンを設定する
WordPressの編集メニューより、外観 > テーマの編集 > header.php
下図の位置にタグを追加してください。
追加するタグは下記のとおりです。
<link rel="shortcut icon" href="favicon.ico">
このタグはheadタグ内に書くものなので、記述位置に注意してください。
favicon.icoの部分に設定する画像のURLを入力すればファビコンが表示されるはずです。
ファビコンとは?
favorite icon(フェイバリット・アイコン:お気に入りアイコン)縮めて、ファビコンです。
GIF形式、PNG形式の画像も設定することができますが、IEがICO形式しか対応していないことから、ICO形式が一般的のようです。
画像をICO形式に変換するツール
このツールを使えばjpgやpng画像を簡単にico形式に変換できます。
画像サイズはChrome、Firefox、Safariなどに最適な32×32であれば問題ないです。
[itemlink post_id=”3028″]
[toggle title=”参考サイト”]
[/toggle]