よこのじ(@yokonoji_work)です。
Google Apps Script(GAS)で「文字を太字にする方法」をご紹介します。
スクリプトを使って、スプレッドシートの値の取得 と 値の書き込みが出来るようになると、特定のデータを装飾したいと思うようになります。
毎月のデータを収集して、数値が向上している部分を目立たせるとかですね。そのために、まずは太字にする方法を見てみましょう。
文字を太字にする方法
文字を太字にするには、setFontWeight(“bold”); を使用します。
// スプレッドシートを取得する var spreadsheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet(); // シートを取得する var sheet = spreadsheet.getSheetByName("シート1"); // セルを取得する var range = sheet.getRange(1, 1, 1, 3); // 対象セルの文字をboldにする range.setFontWeight("bold");
これにより、対象のセルにはBoldがかかった状態となりますので、文字が太字になります。
上の例では、A1:C1の範囲を太字にしています。
このように太字の装飾ができるようになると、ある値と比較して大きければ太字にする、といったことが可能なので、事務作業を自動化できるかも!?
文字に色を付ける方法については「【初心者向けのGAS】スプレッドシートの文字に色を付ける方法」を参照ください。
会社にいると、何時間・何円削減したかで評価されることが多いからGASは覚えておきたいですね。
[itemlink post_id=”2666″]