よこのじ(@yokonoji_work)です。
ブログを書くにあたって、画像選びには気を使いますよね。画像は記事の内容をイメージしてもらったり、目を引いたりする重要な要素です。そこで、今回は積極的に使いたくなる写真素材のサイトを集めてみました。
画像素材サイト一覧
素材サイトを挙げるとキリがないので、次のようなサイトに絞ってご紹介します。
- 商用利用が可能
- クレジット表記が不要
- 高品質で使いたくなる
無料で使える写真素材
Unsplash https://unsplash.com/
街の風景や動物、アート的な写真など、幅広いカテゴリーの美しく高品質な写真を使うことができます。Unsplashを使えばWebサイトが美しい印象に変わります。登録も不要ですし、私は迷ったらここを使います。
Pixabay https://pixabay.com/ja/
かなり美しい写真が提供されています。その他、高品質なイラスト・ベクター画像・動画など使えます。日本語で使えるのも良いですね。
GIRLY DROP https://girlydrop.com/
「女の子による女の子な写真素材」が見つかります。ゆるふわガールな写真ですが、男の子も使いたくなる綺麗な素材が揃っています。
Foodiesfeed https://www.foodiesfeed.com/
日常の中にある料理を撮った写真があります。とても美味しく見える料理の写真は使ってみたくなります。
Pexels https://www.pexels.com/
Pexels独自の写真の他に、Pixabay、Gratisography、Little Visualsなどの素材サイトの写真をまとめて検索できるので、高品質な写真を手軽に見つけることができます。
GRATISOGRAPHY https://gratisography.com/
日常の風景がおしゃれに切り取られています。アート的な写真もありますので、ユーモアを取り入れたいときには使ってみましょう。
Odds and Ends http://odds-and-ends.jp/
東京とイギリスで活動しているクリエイターによる、ヨーロッパ各国を中心とした旅の写真です。写真から、海外にしかない空気感を感じます。
skyseeker https://www.skyseeker.net/
元気象予報士が撮っている、空の写真です。空の写真を使いたければここです。画面いっぱいに映る空の写真はWebサイトを雄大な印象に変えてくれます。
素材サイトはまだまだある
上記の条件とは少し外れますが、このような素材サイトもあります。
BEIZ Graphics https://www.beiz.jp/
日本の四季を感じることができる風景写真が揃ったサイトです。花火や紅葉など、日本の良さを表現できます。
Morguefile https://morguefile.com/
アマチュアからプロの写真家が投稿する、コミュニティベースの写真素材サイトです。海外サイトなので、日本にはない雰囲気の日常写真が見つかります。
food.foto https://food.foto.ne.jp/
食材、料理、デザート、食器などの写真素材があります。白色背景でfoodそのものにフォーカスしている点がFoodiesfeedとは異なります。そのため、使うのではなくチラシや映像などの中で加工して使うのには適していると思います。.foto projectの一つで、その他に女性モデル、CGなどを専門としたサイトも運営されています。
PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
人物の写真が豊富で、様々な表情や動作の写真があります。よく見る可愛いあの娘の写真があるのは、このサイトです。風景や食べ物などのカテゴリーも一通りの揃っています。
写真AC https://www.photo-ac.com/
いい意味で凝り過ぎていなくて、使いやすい素材が揃っていると感じます。ユーザーから投稿された写真も素材として利用できるようになっています。同系列のサービスとしてイラスト、シルエット、地図の無料素材も提供されています。
全国のアマチュアカメラマンが撮影した写真素材が提供されています。いろんな人がいろんな工夫をしていると感じる写真素材です。人物写真も豊富にあり、ブログで使いやすいのではないでしょうか?
[toggle title=”参考サイト”]
[/toggle]